器具の消毒と滅菌

 
 
こちらは歯科衛生士・清水が患者さん向けに
 作った「当歯科医院の消毒と滅菌」について
 の案内です。歯科治療で使う器具は
 お口の中を扱うものばかりです。
 治療の予後にも関係することがありますので、
 常に清潔に保つことはとても大切です。

 




*歯科医師、歯科衛生士共に、治療の際使用する手袋は、患者さまごとに取り替えています*  
けっして手洗いだけで他の患者さんを扱うことはしていませんのでどうぞご安心ください。

みなさまの口の中に入る治療道具は
「本当に清潔なもの?」
「使いまわしでは?」
そんな不安を取り除くために消毒方法を公開いたします
治療で使った器具は、除菌のできる洗剤を使い、
一つ一つ丁寧に洗います。
洗った器具は、消毒液の入った超音波洗浄機という機械で
さらにきれいに洗われます。
きれいに洗われた道具は、一人分ずつ、特別な袋に入れ、
中身が出ないように熱を加えて封をします。
封をする作業が終わったら、高圧蒸気滅菌機という機械に入れ、
135度の温度で圧をかけ、菌を完全に殺し、撲滅します。
完全に菌のいない、清潔な状態になりましたら、次に使用するまで、
殺菌灯の明かりをつけた箱の中に入れておきます。
歯を削る道具や、歯石を砕いて取る道具なども、お一人が済んだら
油をさす機械につけ、空気圧で道具の中の汚れを出しながら
錆びないように油をさします。
油をさした道具は他の道具と同様に、高圧蒸気滅菌機に入れ、
菌を殺し、清潔な状態にしてから次の方に使用します。
この機械は、短時間で滅菌できる高圧蒸気滅菌機です。
高温に耐えられない道具は、機械に入れることができません。
ディスポーサブルで対応できない少数のものは、
機械で菌を殺したものと
同様の効果がみられる薬剤に一定時間浸して道具をきれいに
消毒します。薬剤も効果を維持するため、
既定どおりに正しく使用しています。

エプロン、コップ、診療台の頭のカバーはディスポーサブルで対応、
その他の材料もディスポで使用できるものをできるだけ選択しています。
BACK

inserted by FC2 system